タカラトミー 3D ショットカム、触ってみました。
今日ちょっと東京に行ってきました!で、先日発売になった3D写真が楽しめるデジタルカメラ「3D Shot Cam(スリーディーショットカム)」をKEN3NET カラフルトウキョウのケン@KEN3TVさんが持っていたので触らせてもらいました!

3Dショットカム
3D写真が楽しめるデジタルカメラって事でレンズが2つ付いているのが印象的です。このピンク以外に白もあるみたいですけどピンク可愛いです。どんな写真が撮れるのか?とりあえず液晶モニターも無いデジカメで・・今回は外観だけをチェックしたんですけどルックスは可愛いです。

3Dショットカム上部:ここにシャッターがあります。

3Dショットカム背面
背面に電源スイッチとファインダー。そして乾電池を入れる場所があります。この乾電池が・・ドライバーで開けないと入れ替え出来ないのが少し不便ですよね。ボクが持っているプリキュアムービーデジカメもそうなんですけど、子供向けの商品だと乾電池はネジで簡単に取り出せない様になってるのかな?安全性の問題なのかな?

SDカードはここに入れます。
触ったみた感想
実際にどんな写真が出来上がるのか?それがコレを読んでるみなさんが知りたいと思う情報だと思うんですけど・・・ロンスタもそれが知りたいです(笑)今回は触ってみただけなので全くどんな写真が撮れるのか分かりませんが可愛いデジカメでした。30万画素で写りは粗いと思いますし・・・今買うならニンテンドー3DSの方がカメラも遊べるんじゃないかと思ったりしました。でも!この3Dショットカム!こんな使い方がオススメです!

顔の前に3Dショットカム!ロボットの目があるみたいで可愛い(笑)

タカラトミー 3D ショットカム ピンク

タカラトミー 3D ショットカム ホワイト