VistaQuest VQ1015 R2

VQ1015 R2:開封レビューと初撮影

はい!本日VQ1015 R2が届きましたよ!いつもなら開封レビュー書いて、それから初撮影の記事って流れなんですけど、今回はどんな写りなのかとりあえず見たい方も多いかと思いましてサクッと繋げて記事にしますね!まずは開封レビューから!どーーーーんっ!
VQ1015 R2です!オシャレなパッケージ!
VQ1015 R2です!オシャレなパッケージ!


今回ボクが注文したのはスノーってカラーで白です!わが家の白っぽい子は誰かと探してみると、、、ブナピーことステラ・ディノッテ!つーことでブナピーに登場してもらいましたヽ(´ー`)ノもちろん手にはVQ1015を持ってます(何がもちろんかは謎ですがw)しかしこのパッケージはオシャレすぎると思います!でも思いっきり開けにくいブリスターパックより100倍いいと思いますwwwこのケースだったら、乾電池とVQ1015 R2と何か小さいおもちゃ1つくらい入れて持ち歩けるし。それでは開封!
本体とケーブルと乾電池です。あと説明書も隠れて入ってました。
本体とケーブルと乾電池です。あと説明書も隠れて入ってました。
これ説明書を読まずに撮影してきましたが・・・やっぱり説明書って読むべきですね(^_^;)今まで使ってきたVQ1005などは背面のモードボタンを押すと「低解像度〜通常解像度〜高解像度〜ビデオモード」って変わりました。でもこのVQ1015 R2はシャッタースピードを変更です。「AUTO〜1/237秒〜1/5」って感じに変わります。以前も記事書いたのに・・・【■x5 ■x4 ■x9】の表示を見るといつもの感覚で解像度の変更だと思ってしまいました。少々マニアな話で・・・初めて買った方には分かりにくい話かも><
で、初撮影の写真になります。今回は全てシャッタースピードは「オート」で撮った写真です。電源入れてそのまま撮るとこのモードです。先ほども書きましたが、、、説明書読まずに撮ったのでシャッタースピードの違いなどを確認してません!気にするな!どうせ変なデジカメだwww
少しだけトンネル効果が出てますよー!これが青空だったら・・・いい感じになりそうな雰囲気です。
少しだけトンネル効果が出てますよー!これが青空だったら・・・いい感じになりそうな雰囲気です。
初撮影なのに曇り 。・゚・(ノД`)・゚・。だったので・・・写真もなんとなく暗いホラーな感じが多くなりました。
初撮影なのに曇り 。・゚・(ノД`)・゚・。だったので・・・写真もなんとなく暗いホラーな感じが多くなりました。
まだ10枚程度しか撮っていないし、なんとなくですが・・・やっぱり初期VQ1005ほどのインパクトは無い感じです。
まだ10枚程度しか撮っていないし、なんとなくですが・・・やっぱり初期VQ1005ほどのインパクトは無い感じです。
次の写真は今日撮った写真じゃありませんが同じ場所でVQ1005を使って撮った写真があるので載せますね。この日も曇りでしたが、全然雰囲気が違うんですよ。ちょっと比べてみて下さい。
ね!全然違うでしょ!
ね!全然違うでしょ!
この写真をみるとやっぱり初期VQ1005より、レンズがプラスチック+グラスの混合になって感度の良いCMOSを使ったVQ1015 R2の方が細かなディティールまで写真で表現出来るって感じになってると思います。木の質感とかVQ1005の写真はブッ潰れてるのに対し、VQ1015 R2は木目までしっかり見えていますよね。室内での写真も比べてみましょうか。これまた同じ場所で撮っただけで撮り比べた訳じゃありませんが・・・
スタバ店内にてブナピー撮影:VQ1015 R2
スタバ店内にてブナピー撮影:VQ1015 R2
シャッタースピードはクイックですが、室内なのに凄くキレイに撮れました!ブレてないし!それじゃ今度は以前VQ1005を使って同じスタバで撮った写真を。
席の場所も、撮ってる被写体も全然ちがうけど・・明らかに暗い写真って事は分かるかと。
席の場所も、撮ってる被写体も全然ちがうけど・・明らかに暗い写真って事は分かるかと。
こんな感じでとりあえず開封レビューと初撮影の記事を終わりますが、やっぱり室内で使う時以前のVQ1005系の変デジに比べると明るくハッキリ撮れて使いやすいと思います。あとはシャッタースピードを変更してどれくらい変わった写真が撮れるのか?それも気になりますね。でもなー!でもなー!ハッキリクッキリ撮れて便利になったら変デジじゃない気もするんですよね!使い方はそれぞれ。買った人がどれだけ楽しんで撮れるか!それが一番だって思っているんですけどね・・・若干複雑な気持ちです(苦笑)

VQ1015 R2